-
- グフ・カスタムマークII
- グフに中距離武装を装備し、カラーリングを変更したもの。量産されるはずだったが、生産ラインが連邦の手によって破壊され、テスト機として使われるはずだったこの一機だけが残った。
-
- ダークストライクガンダム
- 黒騎士をイメージして作りました。
-
- ガンダムダブルオーダイバーゼクス
- 太陽炉を6つ搭載し出力を極限まで高めたダブルオー。
-
- ユニコーンガンダム3号機 フェネクス
- カラーチェンジと、少し改造をしました。
-
- グレイズ・ヨトゥン
- グレイズをベースにティエレンをミキシング。 各部の大型化により膂力は向上したがフレームバランスの劣化により操縦性が大幅に低下。人機一体レベルのパイロット能力あるいは「極めて特殊な操作システム」が要求される機体・・・という設定です。
-
- リアル武者號斗丸
- 子供の頃真似したプラモウォーズの参戦機体を今のセンスで再現さました。 特に特別な改造はしていません。プラリーガーハートを燃やしただけです。
-
- サイコガンダム
- デカイ!組み立てるだけでも大迫力。
-
- ペイルライダー シェオル
- 大量の火器を積めるだけ積んだペイルライダー。 重量バランスとスピードはすこぶる悪いものの、その火力は一斉掃射すれば辺り一面を火の海へと変えてしまう。弾を撃ち尽くした兵装はパージ可能。 「ハデス」を積んだペイルライダー「シェオル」だが、もう1つ近距離用対応の「ゲヘナ」というタイプもあるらしいが・・・?
-
- ラグナアストレイ
- 機体の性能だけではなく操縦者の技術にも大きく左右される機体。その理由として近接武器が腰のアーマーシュナイダーが主な為。背中のウィングを展開することで高起動戦闘も可能